また新しい年になりました。
今回も無事に新年を迎えられたことを有難く思うと同時に、
与えて頂いた時間を有意義に使い、
お役目を果たしたいと思っています。
私のお役目は、お子様方の能力開発と
人格形成に微力ながら力を尽くす事です。
重ねた年齢分の経験と知恵が、
少しでも皆様のお役に立つよう、今年も努力してまいります。
この世界に入って28年、私は本当に多くの素晴らしい方と 書籍と実体験から、
貴重な学びを得ることができました。
そしてわかったことは、「子どもの能力はスゴイ」ということが、
紛れもない事実だという事です。
一般的には、能力の50%は遺伝だと言われて
半ばあきらめている場合もありますが、
能力開発においては 幼少期の環境と働きかけより、
遺伝的要素はかなり変える事も出来ると 思っています。
0才~9才の「上質な働きかけと環境」を整えることは、
能力開発上 絶対に欠かせない要素なのです。
そのため私どもは、持っている情報のすべてを
レッスンに組み込んで お渡ししています。
どうぞしっかり受け取って下さい。
そして「上質な家庭環境」を作る材料にして頂ければ嬉しいです。
最近少し、家庭での会話が乏しくなっている気がします。
どうぞ、教室でのこと等 いっぱい話をして下さい。
竹石 むつこ