ホームおひさまだよりまずは ゆっくり・じっくり

Blog 新着情報・教室ブログ

まずは ゆっくり・じっくり

掲載日: 2023年6月28日(水) | おひさまだより

昔、子供に速読が必要かどうか考えた時、

ふと思った事があります。

 

 

『人生を駆け抜けて生きることは、速読と似ているな』と。

 

 

すごく たくさん降ってくる情報を

めだつ物すべて大急ぎでかき集め、走り抜ける姿は、

速読で本を読みとばす状態と そっくりに見えたのです。

(その時私が習っていた速読法が、キーワードを拾い集めて 要点のみ集約する

方法のものだったためかもしれません。)

 

 

本当に大切なメッセージや情報は、

目立たず謙虚ですから 草むらの陰に こっそりと隠れています。

なので、当然駆け抜けていく人の目には入りません。

 

 

ゆっくりと足元や周りを見て、

おだやかな優しい気持ちで丁寧に、

一つ一つの事象と対話した時に 初めてわかることがあります。

 

 

得られるものは、たった一つかも知れません。

けれど、そのたった一つの本物情報は、

何千何万ものつまらない情報より 大きな価値を持つのです。

 

 

だから、子供には まず速読より先に、

ゆっくりじっくり味わって 本を読むことを教えようと決めました。

 

 

現在、SNSやインスタに対し、

速読に感じた 同じモヤモヤを持ってしまう 老人の私です。

 

 

竹石 むつ子

 

 

 

アーカイブ

無料体験レッスンで
お子様の成長をご体感ください!

竹の塚校
03-3860-3544
綾瀬校
03-3628-2050
浅草校
03-5830-6013
電話受付時間 9:00〜19:00 (日月休)
BACK
TOP