ホームおひさまだより笑顔こそ最強の教育

Blog 新着情報・教室ブログ

笑顔こそ最強の教育

掲載日: 2025年6月3日(火) | おひさまだより

・お父様、お母様、

ご家庭では毎日笑顔でお過ごしですか?

親子で一緒にいっぱい笑っていますか?

我子とたくさんお話をしていますか?

 

 

最近、小学校高学年頃から、

心身の調子を崩す子が増えているそうです。

 

 

その子達の特徴は、

ほとんど無表情で笑わないこと、

そして何を話しかけても

「別に」「知らない」で終わってしまい

会話にならないことなのだそうです。

 

 

原因の一つとして、

幼少期から育った環境に、

大人の表情(特に笑顔)を見聞きする体験が

少なかったことがあげられています。

 

 

子どもは、

生まれてすぐから

周りの大人の言葉や表情をじっと観察して、

まねをしながら学んでいます。

 

 

それならば、

幼少期から大人が表情豊かに

多くの言葉をかけて子どもと過ごせば、

表現力や発信力の種まきができることになりますね。

 

 

そこに「笑い」が加われば、最強です。

笑うとその度に脳内で

幸せホルモンのセロトニンが分泌され、

幸福感が増し、

それが意欲につながり、

計算力や記憶力も上がるという

ハッピーサイクルができ上がるのです。

 

 

まさに「笑う門には福来たる」!

親子で笑いましょう

 

 

竹石 むつ子

 

 

 

アーカイブ

無料体験レッスンで
お子様の成長をご体感ください!

竹の塚校
03-3860-3544
綾瀬校
03-3628-2050
浅草校
03-5830-6013
電話受付時間 9:00〜19:00 (日月休)
BACK
TOP