美しいお箸の使い方と、正しい鉛筆の持ち方。 これは必ず、子供に身に付けさせたい大切な技能です。 一生の宝にもなりますので、ぜひ意識して練習して下さい。 (具体的な方法は各学年のセミナーで) また、和食...
大人同士が話している時、 お子さんは静かに待っている事ができますか? 2才以上の子は、お約束ができます。 でも、お約束は一度言い聞かせたからといって、 すぐにできるようになる訳ではありま...
「終わり良ければ、すべて良し」と言われるように、 どんな事も最後を整えることが肝心です。 食事後のおはしやフォーク、スプーンの置き方、 食べ残した物の見せ方、 トイレ後のフタやペーパー、...
お母さんと先生がお話ししている間、 割り込まないで待てるかな? 買いたいお菓子を見付けても、 駄々をこねたりしないかな? 電車の中や病院で、 走らず静かにしていられるかな?...
もしあなたが俳優さんだったら… カッコイイ人を演じる時、どんな姿勢をとりますか? TVでも映画でも、日本でも外国でも、今も昔も、 ステキな主人公プリンスやプリンセスは例外なく背筋がスッと...
人に何かを渡す時には ① 両手で渡す ② 相手の向きにクルッと返して渡す ③ 相手が受け取り易い高さで渡す ことを教えましょう。 この三つが確実に身に付き、 どんな時でもさりげなく...
「片手食いはカッコ悪い」 と教えて下さいね。 TVの食べ歩き番組等でも、ほとんどの方が 左手(左利きの方は右手)を下げたまま、 片手だけで食べています。 それを見る度私は、...
マナーとは、社会の中で人と人とが気持ち良く 過ごすためにあります。 集団の中では、自分の要求ばかりが通る訳では ありません。 我慢することや人に譲ることを教えておかなければ、 社会に適応...
「人は第一印象で9割決まる」と言われます。 その印象を決定付ける重要な要素の1つが“挨拶”です。 “明るく・目を見て・自分から” が基本ですが、 ちゃんとできる人は意外に少ないので、 ...
言葉使いは、その御家庭の文化レベルを表します。 小さい頃から “です” “ます” で、話せるようにしつけましょう。 特に目上の方を敬う姿勢は大切です。 子供は親の態度や言葉使いをそ...