・新しい年が明けました。 今年こそ、心の落ち着きを取り戻し、 子供達が 生命のエネルギーを存分に輝かせることのできる年に なるといいなと願っています。 それにはきっと、 大...
12月3日、西剛志先生の講演会に ご出席いただきました皆様、 本当にありがとうございました。 久しぶりに外部会場での3教室合同イベントを開催でき、 感動と同時に、 少しずつ...
とても便利な時代になりました。 家事関連だけを見ても、 掃除機、洗濯機が働いていてくれ、 料理はレンジでチンすれば 終わります。 50年前、昭和前半の主婦の家...
不安の緊張の続く毎日で、 なんだか心が ピリピリ、カサカサ音を立てていませんか? TVなどのニュースで流れる言葉も、 愚痴、不平不満、悪口、文句といった、 『運が悪くなる言...
7か月ぶりに、マミカレを開くことができました。 第4講のテーマは、 「自己肯定感・運のいい子を育てよう」 です。 子どもが生まれ、親になった瞬間から、 私たち...
毎日休むことのできない子育ては、本当に大変です。 食事にお風呂に洗濯、掃除、通園・・・。 次々とこなさねばならない仕事が押し寄せてきて、 親は一所懸命 目の前...
〝史上最年少でCDデビュー‼”と、 今話題の2歳児 村方 乃々佳ちゃん。 〝まいごのまいごのこねこちゃん~♬”と歌う姿が可愛くて、 癒される人が続出のようですね。 &nbs...
いよいよ、新学期の始まりです。 保育園も幼稚園も小学校も、 我々親たちも皆、 心新たに“フレッシュなスタート”を切る4月です。 この時期の子ども達は、...