・知力、学力の基は、言葉力です。 言葉を正確に聞き取って理解し使えないと、 知的能力は付きません。 小学校の学習で言えば、言葉力がないと、 国語だけでなく、算数も社会も理科...
『人は幸せだから笑うのではない。笑うから幸せになるのだ。』 という言葉があります。 これはどうも、脳科学的に証明された 事実らしいです。 人は、...
・家事手伝いをする子はIQが高い 家事全般…料理・洗濯・掃除・買い物…を 日常的に手伝っている子は、 【頭の良い子】【使える頭】を持つ子に育ちます。 学校のテ...
ここのところ、世の中はとても便利になりました。 仕事も生活も学習も 遊びも、すべての点で速く 簡単に済ませられることが増えてきました。 それは、すごく良いことです。 お金も...
①小学校準備クラス・内容説明会 10/4(水) 綾瀬教室 AM10:15~ 現年中さん対象 11月スタートです。 ②年少さん保護者会 『年少でちょっと差がつくポイント』 竹...
・毎日20分の『知的体験タイムを』保護者様にお願いです。 毎日忙しいとは思いますが、 1日20分でよいので、お子様と一緒に 知的な時間を過ごして下さい。 絵本...
今年もチャレンジ! 七田式 成果コンテスト『しちだ RECORD』 ① 俳句・詩 コンテスト部門 イメージあふれる作品を創ろう ② 保護者レポート部門 七田式の成果を保護者様がレポートの...
① 知能テスト・結果面談をいたします。 ご都合の良い日時を受付にてご予約ください。 (お一人約30分) ② 小1クラスの授業参観日を設けます。 数名ずつの交代制になりますので、ご希望の方...
・今年もまた『高校生達の暑い夏』に、 大きな感動と興奮をもらい、心が元気になりました。 野球でもダンスでも 演劇でも将棋でも勉強でも、 子供でも大人でも、 人が目標に向かって挑戦し、努力...
・家にいつも荷物を届けてくれる 宅配便のお兄さんが二人います。 そのうち一人のお兄さんは、 元気で明るく、いつもニコニコ対応してくれ、 『あざッス!!』と帰っていきます。...