・妊娠中の『胎教』・生後5か月までの【ベビーコース】には、 驚く程の効果があります。 胎教をした赤ちゃんは、 おだやかで知的発達も とても良いです。 &nbs...
・小学校低学年までの子供の能力を伸ばすには、 『夕食後の家族のだんらん』が効果的であると、 ハーバード大学の研究で報告されているそうです。 夕食後の20~30分の間、 家族...
『なぜ、本を読むの』 という小冊子を 各教室に置いてあります。(西剛志 著) 脳科学の視点から、読書の効用を明確に示して下さっています。 皆様、ぜひごらん下さい。 9月には...
①小学校受験ガイダンス(年中さん向け) 8/29(土)浅草 PM2:30~4:00 定員が少ないのでお問い合わせください。 ②小学校受験準備クラス説明会 私立・国立小学校受験をお考えの、...
七田のヒミツ ⑤ ・七田のレッスンは、年長さんまで保護者様に 後ろで見て頂いています。 これは、お子様の能力開発を効果的に進める 大きな利点があるからです。 ...
①小1保護者様・個人面談 各担任のスケジュール表をご覧の上 お時間の予約をお願いします。 ②知能テスト面談 知能テストの結果を お一人ずつお渡しいたします。 受付にてご都合の良い時間をご記入下さい。 ...
①マミカレ第3講 「男の子・女の子~」 竹の塚 11/29(木) 10:15~11:45 綾瀬 12/1(土) 10:00~11:30 ぜひ聞いて頂きたい講座です。 ②小4クラス内...
突然ですが、右の絵をよ~く見て下さい。 何に見えますか? 意地悪そうな老婆?それとも…若い貴婦人の横顔? これはかくし絵としても有名ですので、見たことのある方も多いでしょう。 はたして正...
7月8月のセミナー ①小学校受験ガイダンス (年中さん向け・年少さんも可) 7/5(木) 竹の塚 AM 10:15~11:45 7/6(金) 綾瀬 〃 ②マミカレ「魔法の言葉・...
「昨日の脳と今日の脳は違う脳(特に3才までは) 子供の脳は 毎日成長し形を変える」 日本で ただ一人の脳内科医、加藤 俊徳先生のお話を伺う機会があり、 改めて 脳の健全な成長に何が必要...